牛はなぜ胃が4つあるのか!それぞれの役割となぜ反すう胃なのか!

動物

もりもりです。

牛をよく観察していると、
いつも口をモグモグ動かしているのがわかりますか?

あれは一度食べたものを、胃に戻して、
また噛(か)みなおしているんです。

すごく汚く感じますが、牛にとっては生きていくうえで、
すごく大事なことなんです。

それだけでなく、牛には胃も4つあるんです。

はなんで、牛の胃が4つあるのか?

4つの胃には、どんな役割があるのか調べてみました。

スポンサーリンク

どうして牛には胃が4つあるの!

その理由は、牛の食べる物に関係してるいるのです。

牛が食べるものは、ワラやクサなどですよね。

それらは、すごく消化の悪い食べ物です。

それを、消化するために4つの胃が必要なんです。

4つ胃がないと食べた物を消化することができないんです。

そして、4つの胃の役割も違います。

4つの胃の役割?

第1胃<ルーメン>
4つの胃の中で一番大きい胃です。

200ℓもあります。

すごい量を貯えれることができます。

焼肉では「ミノ」と呼ばれています。

すごく美味しい部位です。

第1胃は食物と水を混ぜ合わせ、時には貯蔵庫も兼ねています。

バクテリアや原生動物(げんせいどうぶつ)が、寄生していて繊維(せんい)を分解する役目をしています。

牛が繊維を消化できるのは胃の中に、このような微生物がいて、それが働いてくれるからです。

ここで繊維類はグルコース、糖類に分解されます。

それから口の中にもどり、またかみくだかれて第3胃へ運ばれる。

 

そして第3胃から第4胃に送られて、やっと消化が終わるんです。

 

第2胃<ハチノス>

形状は名前のとおり「蜂の巣」に似ています。

ハチノスは、食べたものを食道まで押し戻す役割があります。

何故食道に戻す必要があるのか?

牛は反芻(はんすう)と言って、一度食べた草を再度噛み砕くんです!

 

そうして何度も噛むことで、さらに消火しやすい状態にしているんですね。

 

それを手助けしているのが第2の胃「ハチノス」なんです。

 

第3胃<センマイ>

第3胃には、
第4胃に入る物の量を調整する役割があります。

大きいものは第2の胃に戻し、小さいものは第4胃に送ります。

また、栄養や水を吸収する役割も持っています。

この胃は第2胃のハチノスを通ってきたものを、選別する役割を持っています。

 

センマイという言葉は、内壁(ボツボツ状の襞)を現した「千葉(チョニョブ)」という朝鮮語が語源となっています。

 

第4胃<ギアラ>

第4胃は、胃液の分泌が見られ、人間の消化器と同じ役割があります。

ここまで運ばれてきた物を消化します。

消化するまで、ずいぶん手間と手前がかかってますよね!

人間と同じように胃液を分泌して、ふつうの消化活動をするのは第4胃に
入ってからなんです。

第3胃まではその準備段階ということです。

スポンサーリンク

なぜ牛は反すう胃になってるの!

反すう胃が必要になった最大の理由は、消化の悪い食物を主食にするように
なったからです。

なぜ、そのような消化の悪い植物性を食べるようになったのか!

それは食物の獲得が容易だったからなんです。

牛のように動きの鈍い動物などが、かんたんに手に入れることのできる食物は、
確実に食べられる食物性の物が良いからです。

反すう胃であることでもう1つの利点は、一定量の食物を胃の中に貯めておいて、ゆっくりと食べられること。

たとえば、

外敵がいつおそってくるかわからない場所で、消化の悪いものをゆっくりと食べていては危険です。

とりあえず胃の中に食物を入れて、あとでそれをゆっくりともどして食べれば安全ですよね。

反すう胃とは

反芻(はんすう)とは、胃内容を口腔に吐きもどして再そしゃくし、唾液(だえき)と混合させて再び嚥下(えんげ)することです。

 

反芻(はんすう)類のもつ胃は・・・

ふつう四つの室に分かれています。

飲み込んだ食物を第1胃(こぶ胃)・第2胃(蜂の巣胃)に、一時蓄えて共生微生物によるセルロース分解がされ再び口に戻してからかみ下すと第3胃(重弁胃)
・第4胃(皺胃 (しわい) )に入って消化がされます。

人間は食物繊維を消化できない

人間は食物繊維を消化されないことを利用して消化器官の健康を保ち、
便通をよくしているんです!

 

牛は消化の悪い植物性を主食にしているので、人間のような胃の構造ではとても
消化ができません。

牛のほかに反すう胃をもった動物

牛のほかに、ライオン、ヤギ、ヒツジ、ラクダ、シカ、ヌー、ガゼル、キリン、バイソン、ラマなどがいます。

 

ウシ科、キリン科、シカ科、ラクダ科、ブロングホーン科の動物です

まとめ

牛の胃が4つあるのは、
植物性の物を消化するためだったんです。

それぞれの、
胃の働きによって消化できるようになっていたんですね!

自然界で生きていくための体の仕組だったんです。

今日も読んでくれてありがとうございました。

次に読む記事はこちら⇒鳥は上空300メートルでも地上の獲物を見つけて捕獲できる

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました