チバニアンとはどんな時代だったのか!磁場逆転痕跡があった場所は?

歴史

千葉県市原市の地層について、

国際地質科学連合の作業部会が、
77万年前~12万6000年前(中期更新世)
を代表する地層として内定しました。

正式認定されれば、
中期更新世が「チバニアン」
(ラテン語で「千葉時代」)と
命名されます。

地球の歴史を分類する地質年代に、
日本の名前が付けられるのは
すごいことですね!

では、
チバニアンはどんな時代だったのでしょうか!

人類はいたのか?

気候はどうだったのか?

調べてみました。

スポンサーリンク

チバニアンとは

チバニアンとは地層年代に付けられる
名前です。

まだ、決定はしtいませんが、
ほぼ間違いないでしょうね。

 

地球が誕生したのは、
約46億年前です。

 

気が遠くなりますね!

 

チバニアンは、
77万年前~12万6000年前(中期更新世)
地層です。

地場逆転

上の写真はチバニアンの地層です。

磁場が逆転しています。

上のほうの地層の堆積残留磁気と
下の方の地層の堆積残留磁気を
調べると磁気の向きが逆になっているんですね!

 

この地層には、
77万年前に磁場が逆転したことを示す痕跡が
鉱物などに良好な状態で残っています。

 

方位磁石のN極は北を、S極は南を示すのが
当たり前ですよね。

 

しかし、地球の磁場を示すN極とS極は
過去360万年の間に計11回、
逆転したと考えられているんです。

 

この地層は、
その最後の逆転を示す証拠なのです。

 

磁場の逆転は、
地球中心の核が影響しているとみられるが、
原因は解明されていません。

中期更新世は最後の逆転を
「境界」にすることが決まっています。

チバニアンに人類はいたのか?

チバニアンは、
約77万年前~約12万6000年前で
更新世・中期です。

 

人類史に重ねてみると
旧石器時代の、この頃は原人、旧人、現代人へと、
人類の進化があったといわれています。

 

人類の歴史では、
ちょうど約80万年前の原人と呼ばれていた
「ジャワ原人」や「北京原人」がいたころです。

 

「ネアンデルタール人」が
約40万年前~約2万年前までにいたとされて
います。

ネアンデルタール人の容姿と存在

チバニアンは
ネアンデルタール人がいた時代になります。

 

そして、
「クロマニヨン人」が約4万年~1万年前までいました。

クロマニヨン人の存在と容姿

 

ネアンデルタール人は、
われわれの祖先であるかもしれないと
いわれています。

スポンサーリンク

チバニアンの気候?

この頃の気候は、
寒冷な氷河期と温暖な間氷期が
入れ替わる気候変動が、
約10万年周期で繰り返されていたと
いわれています。

 

氷河期の日本は、本州、四国、九州が
地続きになっていました。

北と南で大陸ともつながり、
マンモスやナウマンゾウが
入ってきたといわれています

 

チバニアンの終わり、
約12万5000年前頃の日本は、
現代よりも温暖だったようです。

 

海水面は5~10メートルほど高く
関東平野の広い範囲が海に沈んでいたと
考えられています。

チバニアン地層の場所は?

チバニアンの地層はどこなのでしょうか?

 

住所は「千葉県市原市田淵1898」です。

 

この場所は千葉セクションや
地球磁場逆転地層と呼ばれています。

 

最寄り駅は「月崎駅」です。

月崎駅という駅から約2kmの場所にあります。

 

車で行く場合は、
近くに「田淵会館」という駐車場に
車停めて歩くと便利。

そこから徒歩で、
500mほどです。

住所は「千葉県市原市田淵1165」です。

 

地租王のある場所まで行くなら、
長靴を持って行きましょうんね!

まとめ

チバニアンの名前が正式に地層年代に
付けられると良いですね。

チバニアンの時代は、
どんな暮らしだったんでしょうね?

気になりますよね!

ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました