もりもりです。
ミルメークって何?
学校給食でよく出ていたんですよね。
牛乳が嫌いな子供が飲めるようにと、栄養補助食品として牛乳にまぜて飲んでいたそうですよ。
私は一度も飲んだ記憶がないですけどね。
ミルメークって、どんなものか調べてみました。
スポンサーリンク
給食にも出てたミルメークって何?
ミルメークが学校給食で出ていたなんて、知らなかったですね。
ただし、全国ではなかったようです。
地域によって出されていた割合が違っていたようですね。
私の地域では出ていなかったのかも知れないです。
地域で見ると、東北から北海道にかけてはほとんど出されていたようですが、
関東から下の地域は少ないようです。
粉末と液体が出されていた
粉末と液体の使い分けは、ビンとパックの容器によって違ったようです。
ビンの牛乳は粉末のミルメーク。
紙の三角パック(テトラパック)では、チューブの液体のミルメークだったようです。
ただ、混ぜ方にチョットしたコツが必要だったみたいですね!
結構、ミルメークの量が多くて、少し飲まないとあふれてしまいます。
少し牛乳を飲んでミルメークを入れるってことなんです。
子供にとってはそれも楽しみなんでしょうね。
どんな種類があるの?
いちご・・・ほのかないちごの香りがすごく良いです。
甘さは控えめです。
抹茶きなこ・・・子供向けのために甘くしているん
でしょうね。
けっこう甘めです。
甘みをおさえれば大人が飲んでも美味しいです。
紅茶・・・たまに紅茶の葉っぱ浮いてます。
そこが紅茶らしいかも知れません。
ミルクティーの味ですね。
コーヒー・・・給食で出ると人気のひとつ。
バナナ・・・バナナのほのかな香りと、まろやかなバナナの味。
バナナオレみたいにマイルドなバナナの味がして牛乳とかなり相性が良く完成度が高いミルメークです。
スポンサーリンク
栄養成分は?
エネルギー・・・19kcaL
たんぱく質・・・0g
脂質・・・0g
炭水化物・・・4.8g
ナトリウム・・・24mg
カルシウム・・・26mg
鉄・・・0.6mg
ビタミンC・・・31mg
エネルギー・・・24kcaL
たんぱく質・・・0g
脂質・・・0g
炭水化物・・・5.9g
ナトリウム・・・26mg
カルシウム・・・25mg
エネルギー・・・24kcaL
たんぱく質・・・0.2g
脂質・・・0.2g
糖質・・・5.1g
食物繊維・・・0.2g
ナトリウム・・・15mg
カルシウム・・・29mg
ビタミンB1・・・0.08mg
ビタミンB2・・・0.10mg
ビタミンC・・・2mg
たんぱく質・・・0g
脂質・・・0g
ナトリウム・・・27mg
カルシウム・・・78mg
ビタミンB1・・・0.11mg
ビタミンB2・・・0.09mg
ビタミンC・・・21mg
まとめ
栄養成分が含まれていて、牛乳とミックスすると、さらに栄養が多く吸収できますね。
育ち盛りの子供にとっては、すごく嬉しい栄養補助食品です。
いろんな情報を見ながら記事にしましたので、よければ参考にしてくださいね。
今日も読んでくれてありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント