ハンカチ・枕カバー・ソックス・帽子の汚れが取れ新品同様になるワザ!

家事

もりもりです。

ハンカチやソックスなどの、
小物類は汚れがついてしまうと
洗濯してもきれいに取れなくて
困ってしまいます。

とくに、
白いハンカチの黄ばみ!

ソックスの黒ずみや
鼻につく悪臭はいやですね!

そんな
汚れや臭いを取るワザを
記事内で紹介しますね!

スポンサーリンク

ハンカチを真っ白にするワザ!

真っ白できれいなハンカチも、
使っていくうちに黄ばんできます。

一度黄ばんでしまうと、
何回洗っても元のきれいな
白さには戻りません。

 

ただ、
木綿や合成繊維のハンカチなら
元のきれいな真っ白なハンカチにできます。

●ハンカチを大きめの鍋の中に入れ、
卵のカラを入れて煮洗いします。

すると、
黄ばみが取れて、
見違えるほど真っ白になりますよ!

アイロンの手間がはぶけるハンカチの洗い方!

ハンカチのような小さなものは、
洗濯機で洗わなくても、
風呂に入るときにいっしょに
洗いましょう。

洗ったら、
しぼらずに風呂場のガラス窓か、
浴室のタイル(きれいにしておく)に
ピシッと広げて張っておきます。

すると、
乾くとピンとしわがのびて、
アイロンをかける手間がはぶけます。

枕カバーの汚れをラクに取る方法!

暑い夜などは、
睡眠中も汗をたくさんかくので
枕カバーもよく汚れます。

 

枕カバーのおもな汚れは汗で、
とけた整髪剤や髪の部分なので
落ちにくいです。

 

そこで入浴後、

●風呂の湯をバケツや洗面器に入れ、
洗剤を入れて枕カバーを
2~3時間浸してから洗濯機で洗うと
汚れがよく落ちます。

ソックスの黒ずみを落とすコツ

木綿の白いソックスは、
何度もはいているうちに、
黒ずんで汚くなります。

黒ずんでしまうと
いくら洗っても白くならないです。

 

この黒ずみをうまく取るには、
レモンの輪切を2~3枚入れた
熱湯で煮洗いすると、
黒ずみがきれいに取れます。

ソックスのゴム伸びを防ぐワザ!

ソックスは、
何回も洗濯しているうちに、
ゴムの部分が傷んで伸びてしまいますよね!

少し面倒かもしれませんが、
ソックスの伸びを防ぐには、
何足かまとめてゴムの部分をラップで包み、
輪ゴムでとめて洗濯すると伸びを
防ぐことができます。

スポンサーリンク

ソックスの悪臭をきれいに取るワザ!

ソックスの悪臭は、
いやですね!

 

とくに暑い季節になると、
汗でむれたソックスの臭いが
ひどくて鼻につきます。

 

でも、
この悪臭はなかなか取れませんね。

 

ところが、
きれいに悪臭を取る方法があったんです。

●洗濯したあと、
酢1に対して水2の割合の酢水に、
ソックスをしばらく浸けておきます。

そのあと、
よくすすいで日の当たるところに
干しておくと悪臭がきれいに取れます。

スリッパをシャキッとさせ新品のように変身させる!

はいているうちに、
うす汚れて甲の部分がぺしゃんこに、
クタッとしてしまったスリッパ。

こんなスリッパを
新品同様にしゃきっとさせる
ワザがあります。

①、クタッとしてしまったスリッパを
水の中で押し洗いをし、
よく水を切ってから、
ボール紙をスリッパの甲に合わせて切り、
はめ込みます。

②、濃いめの洗濯のりを歯ブラシで、
スリッパの裏表にぬり、
陰干しして乾かし、
乾いてからボール紙をはずすと、
新品同様にしゃきっとした
スリッパに変身します。

木綿の帽子をきれいに洗うワザ!

木綿の生地の帽子は、
ザブザブと手洗い出来ます。

帽子の汚れのおもな成分は、
髪の毛の汚れと頭皮から出る脂分です。

 

そこで、
木綿の帽子なら、
洗面器にぬるま湯と
洗髪1回分のシャンプーを入れ、
手でザブザブと洗うと、
見違えるほどきれいになります。

まとめ

ちょっとのコツで、
ハンカチなどの小物類の汚れが取れて
見違えるほどに
きれいになります。

ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました