子供が親に似るのはなぜ!遺伝子のはたらきと子供に伝わるしくみ!

生命

もりもりです。

子供が親に似るのは遺伝子のはたらきに
よることはわかります。

しかし、
どんな仕組みで子供に伝わるのか不思議ですよね!

伝わるしくみや
遺伝子によりどこまで親に似るのか?

調べて見ました。

スポンサーリンク

子供が親に似るのは遺伝子のはたらきによるものです

子供が親に似るのは、
親の性質や特徴が子供に伝わるからです。

これを「遺伝子」といいます。

親から子供に伝わる「遺伝子」と
いうものがあるということは,
今から130年ほど前、
オーストラリアのメンデルが発見したのです。

エンドウ豆を材料として研究した
「メンデルの法則」で有名な人です。

以来、遺伝の研究は世界中で進められ、
今では遺伝子を物質として
つかまえることができ、その性質もわかってきました。

遺伝子はどうして子供に伝わるの

人間の体を構成している最小単位は「細胞」です。

遺伝子はこの細胞の中の核にあります。

 

ごく細かい糸状の染色体に収められています。

 

人間の体は約60兆個の細胞からできているが、
その1個1個の細胞に遺伝子があり、
その人の体として維持していくために
はたらいている。

 

遺伝子の本体はDNA(デオキシリボ核酸)です。

1個の細胞の中にあるDNAの指示命令を
もし文字で表現するとなると600ページの本にして
1000冊以上、
ちょっとした図書館ほどになるといわれています。

染色体は精子と卵子にも入っていますが、
受精すると23本ずつになります。

それが精子と卵子が合体することによって
46本の染色体を持った受精卵になります。

 

この受精卵から子どもが生まれるのだから、
子どもは父親と母親から半分ずつの
遺伝子を受け継ぐことになる。

親に似ない子供が生まれるのはなぜ?

遺伝子には一定の法則があります。

たとえば、
血液型でいえば、両親ともにO型のとき子どもは、
いつもO型、A型とB型の両親からはA・B・O・ABの
どの血液型の子どもも生まれてくる可能性がある。

 

また、
一重まぶたと二重まぶたでは二重のほうが優性で、
両方の性質を持っている場合は二重が表に現れる。

 

でも、
そのかげに一重の遺伝子を持っていて二重どうしが
結婚しても、両方が隠された性質として
一重を持っていれば生まれる子どもは
一重まぶたの可能性がある。

この隠された遺伝子を「劣勢」といいます。

この場合の優・劣は表にあらわれるかどうかの差で
良い悪いという意味ではありません。

親に似ていなくて、血のつながった誰かには似ている。

 

このように、いろいろな性質の組み合わせで1人1人違った
個性のある人間が出来上がっていく。

 

俗に血のつながりというのは、
いわば遺伝子のつながりなのです。

スポンサーリンク

遺伝子はどこまで子供に伝わるの?

遺伝しやすいもの

身長 
身長が高い家系の人はやっぱり身長が高い傾向があります。

骨格も遺伝しやすいので、
必然的に足の長さや胴の長さも遺伝しやすいです。

短足の人は両親のどちらかが短足、
あるいは両方が短足ではないでしょうか!

 


後天的影響が高そうな肥満ですが、
遺伝子の影響は大きいようです。

 

遺伝的に太る人は太りやすい生活をする
傾向が高いみたいです。

 

薄毛

薄毛は明らかに遺伝だそうです。

父親が薄毛だと子供も薄毛になると言われます。

薄毛の家系ってありますよね!

親と同じ部分が薄毛ってこともあります。

 

目の大きさ

一重か二重かは一つの遺伝子で決まります。
二重の方が優性遺伝子です。

しかし、
両親が二人とも二重だからといって、
二重になるとは限りません。

 

鼻の高さ

遺伝の影響が強い部位です。

鼻の形は住んでるところによっても変わるそうです。

寒い地域の人は空気を温めるために、鼻が高く大きく、
暑い地域では、その逆です。

 

顔の形 

顔の特徴は全体的に遺伝しやすいですね。

美男美女の子供は美形になりやすいようです。

エラの張り具合、頭の大きさ、輪郭、あごの長さ、
おでこの広さも遺伝します

 

肌の色 

黒人、白人、黄色人種とあるように
肌の色は非常に遺伝しやすいです。

日本人の中でも地黒、色白というのは遺伝します。

 

声質

あなたの声、お父さんに似てきたわね。
私の声、お姉ちゃんに似てるって言われる。
というような話は聞くと思います。

これは身長や骨格が似るため、必然的に遺伝する為です。

 

体臭

確実に遺伝するらしいです。

「お父さんくさーい」とか言っている思春期の女の子、
気を付けましょう。

あなたもその臭い遺伝子を受け継いでいる可能性は高いです。

汗の分泌量なども、遺伝によるものが大きいようです。

体臭が気になる方は遺伝なので、
仕方ないですが体臭サプリがあります。

 

方向音痴

遺伝的要素は大きい。
空間把握能力などが遺伝するらしいです。

 

寿命 

30%は遺伝によるものです。

例えば、あそこの家族はみんな長寿だねっていう
家系がありませんか?

そういうのを見ると、
やはり寿命は遺伝しやすいのかなと思います。

 

文才 

これは意外ですよね。
文才は遺伝の要因が大きいようです。
遺伝のデータによれば、
80%は遺伝という結果もあるようです。

 

緊張のしやすさい 

緊張をしやすい、
緊張をしにくいというのは
脳の伝達物質の性質に特徴があるようです。

もちろん、
経験的にある程度克服できると思います。

 

頑固さ、神経質かどうか 

頑固さも神経質かどうかも
それなりに遺伝するようです。

ちなみに「空気が読めるかどうか」も
それなりに遺伝しやすいようです。

まとめ

遺伝子の発見により、
生命の不思議を解明することが
出来たと思います。

未来は人間も遺伝子を組み換えることが
出来るようになってくるんでしょうか!

そうなると、
どんな子供が生まれてくるのか

すごく不安を抱きますよね。

自然のままが一番なのかって思いますね。

ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました