もりもりです。
血液型で、かかりやすい病気があるのでしょうか?
A型はきちょうめん、O型はおおざっぱ、B型は自由人、AB型は天才(変人?)
そんな、それぞれの性格による、かかりやすい病気ではありません。
データに基づいた最新研究、医学的根拠でのお話しです。
・血液型別にかかりやすい病気!
・血液型で病気にかかる確率に差が出る理由
についてお話しますね。
スポンサーリンク
血液型別にかかりやすい病気!
A型:がん、胃潰瘍、心筋梗塞、脳梗塞
B型:すい臓がん、肺炎・気管支炎、インフルエンザ
O型:十二指腸潰瘍、糖尿病、自己免疫疾患
AB型:がん、脳梗塞、心因的な病
A型
・胃がん、食道がん、子宮がんの患者が、ほかの血液型と比べて多いというデータがある
・一番差が大きい唾液腺(だえきせん)がんの場合、A型はO型に対し1・64倍かかりやすいという報告もあります」
・免疫力が少ない。
・ストレスに弱いことから病気にかかりやすい。
・胃がんは、最も低いO型と比べると約1.2倍も高くなっています。
B型
・インフルエンザや肺炎、結核菌などのウイルスに弱い。
・すい臓がんは、最も低いO型に比べて約1.7倍高くなっています。
・B型は肺炎と梅毒に注意
肺炎をはじめ、結核など肺の病気にかかりやすいく、
肺炎を起こす原因となる肺炎球菌はB型です。
・結核は、O型に比べてB型のほうが10%感染率が高い。
・B型を好む病原体はかなり多い。
・B型は梅毒にもかかりやすく、O型に比べて1・7倍もリスクが高いとのデータも存在する。
O型
・最も免疫力が強いので、ほとんどの病気にかかりにくい。
健康すぎて食べ過ぎ・飲み過ぎが原因で糖尿病などのリスクが高いようです。
・胃潰瘍 最も低いA型に比べて約1.15倍高い
・糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病や、悪性貧血、リウマチ熱のような自己免疫疾患にもかかりにくい。
・リスクの高い病気があります。それは潰瘍(かいよう)です。
胃潰瘍はA型に比べ15%、十二指腸潰瘍は実に30%も多い。
O型の人は胃酸が多いので、潰瘍ができたり、胃壁に炎症を引き起こしやすいと考えられます。
その他、注意しなければならないのは伝染病。
国内ではほとんどかかることはありませんが、
コレラやペストなどにかかりやす。
これら伝染病の病原体がO型物質に対する親和性が強い可能性がある。
AB型
・A型とB型の二つの特徴を併せ持つAB型。
・血液型の中で最も免疫力が低いので、両血液型がかかりやすい病気には要注意。
・脳卒中は、最も低いO型に比べて約1.83倍高い
血液型で病気にかかる確率に差が出る理由
①血液型で免疫力に差がある、
②個々の病原体には特定の血液型を持つか、好む傾向にある
O型が一番病気にかかりにくいのは、一番免疫力が強いうえ、A型とB型が片方ずつの抗体しか持たないのに対し、O型はA・B両方を持っているからです。
逆にAB型はAとB、どちらの抗体も持っていない。
※、血液型を決めている”血液型物質”は血液(赤血球)のみにあるのではない。
血液型物質は体内の至るところにあり、細菌が多い胃と腸内に最も多く分布している。
血液型と内臓の病気は大きく関係しているというわけです。
・たとえば、食中毒を引き起こす大腸菌の菌体はA型物質でできています。
そのため、A型の人の体内では、A型を持つ大腸菌の侵入を防ぐ抗原抗体反応が
働きません。
そうした理由から、大腸菌による食中毒になりやすいのです。
スポンサーリンク
最後に
血液型で抗体や免疫力が違うかもしれません。
そうであるなら、血液型でかかりやすい病気があっても不思議ではないですよね。
血液型によるかかりやすい病気について記事にしてみました。
コメント