シャツの黄ばみをかんたんに取る裏ワザを紹介します!

家事

もりもりです。

シャツの襟元(えりもと)や袖口(そでぐち)にできた黄ばみ。

シャツを着るたびに、すごく嫌な気持ちになりませんか。

洗濯しているのに、汚れてるのを着る感覚になりませんか?

この黄ばみは、すごくしつこくて何回洗っても落ちないですよね。

そんなしつこい黄ばみ、どうすれば落とせるのでしょうか?

・しつこい黄ばみの正体?
・何回、洗濯したら皮脂汚れが落ちるか?
・ドライクリーニングなら黄ばみは落とせるのか?
・洗濯の達人の黄ばみ対策の裏ワザ!
・酸素系漂白剤の使い分け
・家庭でもできる簡単黄ばみ落とし術
・黄ばみ落とし術
・全体的に黄ばんでいるとき
についてお教えしますね。

スポンサーリンク

しつこい黄ばみの正体?

衣類の襟元(えりもと)や袖口(そでぐち)に現れる黄ばみ。

「きちんと洗濯しているのに黄ばみが取れない」、「いつの間にか黄ばんでいた」っていうことよくありますよね。

この黄ばみの正体は皮脂(ひし)なんですよね。

この皮脂(ひし)汚れは非常に頑固で、ふつうに洗濯していては、なかなか落ちないんです。

何回、洗濯したら皮脂汚れが落ちるか?

人工的に作った赤色の皮脂を布にしみ込ませます。

そして、何回洗濯したら汚れが落ちるかを実験した報告があります。

洗剤を入れた水で5分間洗い、これを繰り返します。

200回洗濯をしても、完全には落としきれなかったそうです。

ふつうの洗濯では、皮脂を完全に落としきるのは難しかったということです。

皮脂汚れは完全には落ちないのか?

洗い方や洗剤の種類にもよりますが、汚れのうちの2~4割くらいは繊維の中に
こびりついてしまうと考えられています。

そして、徐々に蓄積した皮脂汚れが、酸化して黄ばみとなるのです。

ドライクリーニングなら黄ばみは落とせるのか?

家庭での洗濯で落ちないのならば、クリーニング店でのドライクリーニングでは
どうでしょうか?

ドライクリーニングとは、「有機溶剤」という油の一種を用いる方法です。

赤色の人工皮脂をしみ込ませた布を、有機溶剤の入ったビーカーに入れてかくはんすると、人工皮脂はあっという間に溶け出しました。

皮脂汚れに強いドライクリーニングで、黄ばみの気になるシャツも、スッキリ新品同様の仕上がりになりました。

しかし、このシャツを人工的に時間経過を再現できる装置に入れたところ、約4日くらいすると、また黄ばみが発生してきたのです。

時間とともに黄ばみが浮き上がってきたのです。

ドライクリーニングでも落とせない汚れが、黄ばみのもう一つの原因なのです。

洗濯の達人の黄ばみ対策の裏ワザ!

洗濯の研究を36年続けている、洗濯の達人の黄ばみ対策はどのような方法なのでしょうか?

ドライクリーニングで仕上げたシャツを、自宅の洗濯機で再び洗濯します。

これで黄ばみの元はほとんどなくなるそうです。

じつは、黄ばみの原因は、「皮脂」と「タンパク質(あか)」の2つがあり、ドライクリーニングが得意とするのは皮脂だけなんです。

だから、ドライクリーニングだけだと時間がたつと、残っていたタンパク質汚れが酸化して、再び黄ばみが現れるのです。

「皮脂」と「タンパク質(あか)」

この2つの汚れを落とすポイントは、「洗濯の順番」にあるのです。

ドライクリーニングで皮脂を落としてから、水洗いでタンパク質を落とすのが正解です。

クリーニング店でも、ドライクリーニングと水洗いの両方を依頼できるので、相談してみるのもいいでしょうね。

酸素系漂白剤の使い分け

「酸素系漂白剤」には、粉末タイプと液体タイプがあります。

漂白力が強いのは粉末タイプ。

水に溶かしたときの化学反応で除菌力がアップします。

ただし、ウールやシルク、金属繊維には使えないので、その場合は液体タイプを用いるとよいです。

麺・毛織ウール・シルク・金属繊維
粉末
液体

注意!
塩素系漂白剤と酸素系漂白剤は絶対に混ぜない


家庭でもできる簡単黄ばみ落とし術

家庭でできる黄ばみ落とし術に使うのは、洗濯洗剤のほかに、「酸素系漂白剤(粉末)」と「台所用洗剤」の2つです。

台所用洗剤の主な成分は「界面活性剤」。

洗濯洗剤にも界面活性剤は含まれていますが、油汚れに特化した台所用洗剤は、
衣類の皮脂汚れを落とすのにも向きます。

台所用洗剤の種類によって効果は異なりますが、研磨剤入りのものは生地を傷めるので使わないでください。

酸素系漂白剤と台所用洗剤を混ぜたら、黄ばみ部分に直接塗り込みます。

その後、水で十分にすすぐか、洗濯洗剤を入れて洗濯機で洗えばOK。

手荒れを防ぐために、手袋の着用をおすすめします。

以後は、着るたびにふつうに洗濯すれば、3か月に1回ほど行えばよいでしょう。

黄ばみ落とし術

<用意するもの>

※用量を守ってくださいね。

・台所用洗剤(濃縮タイプ)・・・大さじ1
(通常タイプなら大さじ2)

・酸素系漂白剤(粉末)・・・大さじ1/2

・水・・・大さじ2

・洗濯洗剤・・・適量(規定の用量)

<ステップ1>

台所用洗剤と漂白剤を混ぜる
台所用洗剤と酸素系漂白剤、水を混ぜて軽く泡立つまでかき混ぜる。

<ステップ2>

・黄ばんだ部分に、<ステップ1>で作った液をぬり、歯ブラシなどで塗り込みます。
そのまま、約1分間ほど置いておく。(黄ばみの程度で、時間は調整してください)

<ステップ3>

ふだんどおりに洗濯をする。

全体的に黄ばんでいるとき

上記の方法と同じに、台所用洗剤、酸素系漂白剤(粉末)、水をまぜたものを、2リットルのお湯(40℃)に溶かす。

衣類を10分間ほどつけ込み、そのまま洗濯機に入れて洗濯する。

スポンサーリンク

最後に

シャツの黄ばみって、なかなか取れなくて大変ですよね。

記事内で一発で黄ばみを取る方法をお教えしました。

よければ参考にしてくださいね。

今日も読んでくれてありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました